オペラ座の怪人 9/11
新名古屋ミュージカル劇場 1階 F列
やっぱり前方席で観る舞台は、役者さんの表情などが良く見えて好きです♪
役者さん別に簡単な感想を
オペラ座の怪人:高井治 いつも普通に聴いてしまっていますが高井さんの透き通るような歌声は四季の中には二人と居ないですね。 ファントムの感情を爆発させるシーンなどはちょっと(ちょっと?笑)グッときます。
ラウル・シャニュイ子爵:鈴木涼太 涼太さんくらいの身長が無いとクリスを抱きしめた時のシルエットが絵になりませんね~♪ キラキラスマイルも素敵♪ 歌声が好みでないのが残念です
クリスティーヌ・ダーエ:笠松はる 何度も聴いているうちにクセになってくる歌声です。 クリス役者さんには珍しくほとんどのナンバーを地声で歌いきります。 なので迫力満点。 好きですけど、ただクリスにその迫力は求めてないかなぁ・・・と。 迫力一辺倒?だからラウルとの屋上のシーンでも甘さが全く感じられません。 あれ見てファントム・・・嫉妬するかなぁ?なんて 墓場のシーンではクリスが嘆き悲しんで歌っているはずがファントムが現れてからは歌で挑んでいるかのようです。 その歌いっぷりは気持ち良くって好きですけど・・・ちょっと違うかなぁ。 今、クリス役者さんいっぱい空いてますよね~
はるちゃんに先輩クリス役者さんの生の舞台観て欲しいなぁ♪ 演技の良いところを吸収して歌ってくれたら最強なクリスになると思います!
マダム・ジリー:原田真理 セリフがとっても馴染んできて良いです! 早口のセリフもすんなりと聞けます。
ムッシュー・アンドレ:林和男 支配人室へ ”あのー娘は?”と甲高い声で凄みながら入ってくる種子島カルロッタを見て、 マイクオフな演技が毎回違って面白いです。 種子島カルロッタを見てお化けでも見たかのように ”出たっ” と言う時もあれば今日は青木フィルマンに振り向きながら ”出てきたよ!”って報告してました(笑)
以上(笑)
え~・・・『オペラ座の怪人』名古屋公演でまだ一度も泣いておりません(爆) 感動はしているのですけどね~。 度合いの問題ですね。
「本日の出演者」は、9/8と同じなので省略です
| 固定リンク
« 観たい! | トップページ | 火曜日ですね・・・ »
「劇団四季」カテゴリの記事
- オペラ座の怪人の ”素顔”(2010.04.30)
- 美女と野獣 4/22(2010.04.28)
- オペラ座の怪人 4/15・4/16(2010.04.20)
- オペラ座の怪人 4/6(2010.04.15)
- アイーダ 3/30(2010.04.01)
「観劇レポ」カテゴリの記事
- 美女と野獣 4/22(2010.04.28)
- オペラ座の怪人 4/15・4/16(2010.04.20)
- オペラ座の怪人 4/6(2010.04.15)
- アイーダ 3/30(2010.04.01)
- エビータ 3/14 千秋楽(2010.03.19)
最近のコメント