余分なもの
今から映画・沈まぬ太陽のレイトショー見ます♪
余分なものとは。
御覧のとおりです(笑)
| 固定リンク
一昨日、
姪のピアノのレッスンに付き合ったことを書きましたが。
・・・・
その姪っ子が今朝から発熱があり、
診察の結果、おそらく新型インフルエンザとの診断を受けたそうです
とても心配
何とか無事に乗り越えて欲しいです。
で・・・・・
うつってないか自分のことも心配です
| 固定リンク
新名古屋ミュージカル劇場
先週の佐野さんとは別人のようで素敵なファントムを魅せてくれました! 一緒に観た友人は前に観たファントム(高井さん)より今日のファントムの方が自分のファントム像に近くて好き♪とのことでした~
軽く先週の佐野ファントムレポ(笑)
最初に、ん?と思ったのは一幕のファントムの隠れ家で。 曲のついてるフレーズをセリフ調にしている箇所がかなりありました。 あれ・・・演技変えられたのかなぁと思うほど。 佐野ファントムを観るのが久し振りなので私の記憶違いかな・・・と自信がなかったのですが今日観て本来の佐野ファントムだったので、やっぱり調子が悪かったのかな。 あと、オペラハウスの屋上でクリス・ラウルが去ってからオブジェから姿を現して・・・?・・・?初めのフレーズから囁いてるようで聞き取れないほど 友人ともあれは初見の人は何言ってるか分からなかったと思うよね~って。 佐野さんにはめずらしい事かと。 全体的に大人しいファントムになっていて正直がっかりしたのです。
さて本日の感想を。
オペラ座の怪人:佐野正幸
名古屋公演になってから、やっと泣けた「オペラ座の怪人」でした♪ 佐野ファントムはクリスティーヌに固執する様が明確なのが良いです。 最初のミラーの奥からクリスを凝視している表情なんてゾクゾクします♪ 佐野ファントムは手の指が長くて動きがとても綺麗なんです。 そこからファントムはとても美意識の高い人物なんだと連想させてくれます。 今日のオブジェのシーンも声は小さかったです 他は今まで通り歌ってみえたと思います。 何と言っても最後のファントムの隠れ家での演技が最高♪ ファントムが葛藤する心の中が見えるような演技なんです。 今まで全く変わらなかった笠松クリスの演技を変えるほど!
クリスティーヌ・ダーエ:笠松はる
”ガラの後” の場面でメグにいつの間にそんなに上手くなったの?と聞かれ、一度振り返ってまたメグに向き直して秘密を打ち明ける・・・この振り返る時って秘密を打ち明けるか一瞬迷っているのだと思うのですが、ただイッチニイと振り返っているだけにみえるのですよね・・・。”オペラハウスの屋上”でもそう。 ファントムの声がどこからともなく聴こえてきて、今のは誰?とラウルから離れてその声を探そうとして翻弄されそうになる・・・感じかと思うのですが、この声を探す時が右←左→とただ動いているだけに見えるのが残念。 ファントムへのキスはガップリです(笑) うぅ~ん色気が足りない そんな笠松クリスですが佐野ファントムになって変わったところがあります。 それは指輪を返しにくるシーン。 ここがすご~く良くなってました! この時、佐野ファントムはすごくクリスを見つめるのですが。 その眼力の成せる技でしょうか(笑)笠松クリスは瞳を逸らせず・・・立ち去るのを躊躇しているかのように長くファントムを見つめ返すようになっていました♪ その間合いが最高でしたよ♪
ラウル・シャニュイ子爵:鈴木涼太
少しお疲れモードかしら? キラキラスマイルは健在ですが歌声を聴いて感じました。 ”オペラハウスの屋上”シーンで初めの歌。 曲に対して訳詞が詰め込まれているので、早口というか・・・かなりテンポ良くクリスと共に歌いきらないといけないのですが、大阪公演からと名古屋公演初日から今日まで笠松クリスと組んできただけあって絶妙なタイミングでのデュエットです!
メグ・ジリー:鈴木友望
歌うのがちょっと辛そうでした。 でも友人は鈴木メグで良かったって。 あ・・・前回は岡田メグだったもので(爆) クリスへの友愛がみえるメグになっていてとても良かったです♪
マダム・ジリー:原田真理
私はすごく好きな原田マダム。 あのマダムのカツラって役者さんによって違うのですね。 先週見た戸田マダムに比べ原田マダムは編込み(と言うのかしら?)が高くて大きいのです。 マダムにしては小柄だからでしょうか。
感想が主要キャストのみですみません
皆さんとても良い舞台を魅せてくれていますが・・・
そろそろ違うクリス、ラウルが観たいです
でも・・・役者さん居ないですよね
| 固定リンク
正確には昨日ですが。
26日に続き27日もお休みだったのですが
26日に夜更かしをしたので27日お昼の1時まで寝てました(笑)
あ・・・途中、友人にメールで起こされたけど(笑)
いつもは爆睡派なのですが
こうやってズルズル寝てるときは大抵、夢を見ます。
今日も3本立てだった記憶です(笑)
その中で強烈に記憶に残っているのが殺されそうになる夢。
私なにか悪い事したのでしょうか
私を殺そうとしてた犯人は兄でした(実際は兄はいません)
外から家の中まで追いかけられて追い詰められて
可愛らしい刃渡り5cmくらいの刃物をつき付けられて(それでもスゴク怖かった)
もう逃げられないと諦めた時に
廊下で立ってた私たちの前に扉の隙間からヒラヒラと・・・
父が二万円を顔も出さずに息子にこれで許してくれ的なことを
言いながら出していました
そりゃないだろと心の中で思ってたのに
兄は仕方ない・・・もういい・・・とか呟きながら去って行きました。
殺す気はなかったのかなぁと思いつつも
自分の命が二万円って
父に裏切られた気分でした(笑)
夢だからまぁいいんですけど
ちなみに架空の兄はスンラさんだったのですけどね(笑)
なぜ登場したのか不思議です(笑)さすが夢ですね(笑)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
夕方に小学4年の姪がピアノのレッスンをするので見ていました。
妹の家は貸マンションなのでピアノが置けないので
姪のピアノは我が家に置いてあります
ピアノの試験?が近いので当日のような模擬レッスンをしたいから
試験官役をやって!と言われ
”次はこれ(タイトル)を弾いてください”と言うだけなのですが
私の方が緊張感が足りない・・・と姪に怒られました
それで驚いたのですが課題曲が5曲もあるんです
私はエレクトーンしか習っていなかったから分かりませんが
このぐらいの時って同時に出る課題曲ってせいぜい3曲だった記憶なんですよね。
ピアノは元々課題曲が多くだされるのかな?
それとも時代の流れかしら
濱田アイーダ効果でしょうか
前日予約の電話がつながらなかった
いつもならスンナリつながるのにぃーーー!
やっとつながったのは14時04分くらい
もうぅ・・・この4分で前方席売れちゃってました。
がっくり
でも先週は2階席からの観劇だったので
それよりは断然、迫力を感じられると思うので楽しみです
あ・・・
先々週の「コーラスライン」と先週の「オペラ座の怪人」レポ
どうやらお蔵入りになりそうです(笑)
| 固定リンク
まずは気になる演目のみキャストチェック!
『ライオンキング』
渋谷さんと朝隈さんが抜けましたね・・・
「エビータ」にはちょっと早いかな。
渋谷さんは「キャッツ」かも?分かんないですね(笑)
前から気になっていたのですが
ティモンの江上さん。
福岡LKから、ほぼすぐに東京LKに入られましたが
時々博多弁出ちゃったりしないんでしょうかね
『アイーダ』
濱田さんお戻りで~す♪
あら・・・金田さん居ます(笑)
そろそろ・・・ねぇ(笑)
気になるわ・・・ねぇ(笑)
『オペラ座の怪人』
ファントム・クリス・ラウルは変わらず。
フム。
クリス・ラウルは長いですね~
今週、観に行きます♪
佐野さん調子上がっているといいなぁ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
さて
私が今一番気になっているのは!
もちろん「エビータ」です
まぁエビータは誰でもいいのですが(爆)
チェ!ですよチェ!
芝さんは新演目の出演ですよね?
新作なら「エビータ」開幕の頃はお稽古に入っているでしょうから
芝さんはナイと考えてよいかな。
ダークホース的に佐野さん(笑)って線もありえるかも・・・だけど
やっぱ金田さんが有力候補だと思うのーーーーー
というか、そうでないと思い込みで取ったチケット(OO枚・爆)が泣くよ。
いや私が泣くよ(笑)
でもそうなるとラダメスが誰?ってこと。
ラダキャスティング役者さん出演の演目・公演日程が重なっているのですよね。
私はてっきり福井さんは金田さんの後にラダに入られるかな~
なんて思ってたら”トニーでしょ”って言われて・・・忘れてた!
「WSS」リターンあったんですね(笑)
じゃラダは?
渡辺さんは福岡「ソンダン」入られたばかりだし。
あ!でも、もし渡辺さんが「アイーダ」戻りなら!!
私・・・福岡行くことになるのかな~(笑)
なんて色々考えるのが楽しい
いやっ!ご贔屓様の観劇予定のある人は死活問題ですね
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
タイトルの「花束」は、”続き”へ~
20日、21日と連休でした。
20日は「オペラ座の怪人」
21日は映画「なくもんか」観てきました
なんと3ヶ月ぶりの連休でした!
始まる前から何しよう~とアレコレ考えてたのですが
上記のお出掛け以外は家でグゥタラしてました(笑)
「オペラ座の怪人」レポでも書こうかなぁと思っていたのに
思ったままでした(笑)
このオペラ座がねぇ・・・・
佐野ファントムが調子悪くてねぇ・・・・
すっごく楽しみに観に行った分、がっかりしちゃって
来週はファントムが変わったら観たい♪と言ってた友人を誘っているので
一緒に観に行きますが・・・・
正直、今の佐野さんは見せたくないなぁ。
もっと絶好調の時を見せたい
でも友人は休日を変更してまで私に予定を合わせてくれたので
連れて行かないわけにはいかないのですよ
来週には調子上がっててくれるといいなぁ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
暇だったので四季用に使っている引き出しを整理してました。
もぎったチケットやキャスト表などを放り込んだまま
数ヶ月放置してあったので(笑)
ファイルに仕舞いました。
ついでに先の公演のチケットも整理。
相変わらず持ち札(チケット)偏ってるなぁ~なんて確認してたら・・・
来月12月のチケットが一枚も無いことに気付きました
あら・・・わたし大人しくしてるらしいですよ(笑)
それもそのはず。
四季のチケット引き落としが3ヶ月連続して
私的にゼロが一個多いんですよ
どれも一演目で固め取り(笑)
だって・・・四季なんだもん・・・
ヤマはって取るしかないじゃん
まぁお目当ては一人だけなのでヤマはり易いですけどね~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日(21日)は、「ソンダン」全国公演のチケット発売日でした。
昨日、友人に言われて知ったのですけどね(笑)
名古屋はステイ公演のようで。
ほのかさん出るんじゃない?なんて友人が言うのですよ!
今日10時にPCの前で少し悩みましたが
ステイ公演なので名古屋初日のキャストを見てから
前日予約で十分か・・・と思い直しチケット購入は止めました。
全国ですし。
他のボーカル枠もどなたが出られるか分かりませんしね~。
なんせ「ソンダン」ですし(爆)
名古屋公演の日程だけ手帳に書き込んでおきます。
気付いたら名古屋通り過ぎていそうですもん
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さぁ・・・明日(もう今日です)から仕事頑張りま~す♪
| 固定リンク
けど飛べない
『55ステップス ソング&ダンス』福岡公演が開幕しましたね~!
はい。興味ありませんでしたよ(爆)
でも、ほのかさんが出るなんて~
地元なのでてっきり名古屋公演限定キャストかと思ってた!
あ~ん観に行きたいっ
大阪なら気軽に行けるけど
福岡は遠いなぁ・・・・
しかも『ソンダン』だし(爆)
・・・飛べないなぁ
ほのかさん
歌はもちろん聴かせてくれますが
最後、ブラスバンドの後方でフラッグを一所懸命振っているのが
とっても可愛いです
って書いてると行きたくなっちゃう(笑)
| 固定リンク
覚えて見える方もおいででしょうか。
先日、私が騒いでいたこと(笑)
四季HPで『エビータ』の作品紹介だけ開けれないって!
今日、そう言えばまだ見れないのかな?
と覗いてみたらクリックして開けれるではないですか
で、開けれなかったという事は
どこか変えられた部分があるはず!と探してみたら・・・
探す・・・と言う間も無く出てきました
えぇ~~~
皆さん!
”ストーリー”紹介の写真をご覧あれ!!!
いやぁ~アルプで写真を見たときは何かの冗談かと思ったけど(爆)
これって、どう言う意味なんでしょうか
素直にそうなんだと思えば良いのでしょうか・・・
深読みしてそうなんだと思えば良いのでしょうか・・・
・・・・・こーわーいー
さくらの掛かり付けの病院に来てます。
月に一回でよくなった通院の日です。
これは順番待ちの時ですが
待合室のベンチに潜り込んでます(笑)
この病院、獣医さんが多く見えますが
中に若いイケメン先生がいます。
えぇ
イケメン先生を見るのが楽しみですよ(爆)
でも残念ながら、さくらの主治医ではないのですよね
今日の診察で血液採取の時
そのイケメン先生が補佐で現れました♪
きゃーー!でかした!さくら!
血液採取は、さくらの頭を私が抱えて、
足を補佐のイケメン先生が持つのですが
さくらを抱えながらイケメン先生ガン見です(爆)
はぁーーー近くで見てもイイ男だったーーー
ラッキー♪♪♪
| 固定リンク
月曜日なのでキャストチェックです♪
「コーラスライン」に開幕特別キャストだとばかり思ってた
青山コニーが再登場ですよ
武藤グレッグもお戻りです。
あとは・・・あまり大きな変更はないですかね?
って先週をあまり覚えてないのがバレバレです。
というか他演目に興味ないのがバレバレなんですね(笑)
「アイーダ」
変更なし。・・・・・・
・・・・・・まだ居るのかぁ。
・・・・・・消えちゃえっっ!!!
あ!消えちゃえって金田さんのことですよ(爆)
自分が観に行かないって決めたもんだから・・・消えちゃえ!
わがままなファンですね~(笑)
だって・・・・
行かないって決めてから頭の中で金田ラダメスが
君に会いーたいー(ラダメスの手紙)って歌い掛けるんですよ
愛に・・あ!間違えた(笑)
会いに行きたくなっちゃうじゃないか~(涙)
罪なオトコですよ
だから早く居なくなっちゃえーーー
「オペラ座の怪人」
変更なし。
今週、観に行ってきます♪
友人から2階C席での観劇にお誘い頂きまして
佐野ファントム大好きなので楽しみで~す
2階席からだけど・・・
佐野さん・・・顔濃いから良く観えるよね!きっと!(爆)
写真は地下鉄・伏見駅構内のものです。
蛍光灯が反射して見辛いですが
素敵なポスターに変わっていましたよ♪
[追記]
今、PCで写真の写り具合を見ようと自分のブログ見てみたら・・・
これは、ひどい
上の写真は駅構内に出来たばかりのコンビニの電光看板が写り込んでますね。
このポスターはゴールド色が基調になっていてすごく素敵なのに・・
お伝えできなくて残念です
5000回記念公演まで、あと一ヶ月切りました!
記念日までの掲載なので短いですが
機会があれば見てみてください
電通四季劇場「海」
今週からタイトルロールのアイーダが濱田さんから樋口さんへ交代。
え~~~っと・・・・
そう言えば私って 『アイーダ』 嫌いだったわ!!!
と再認識させられる舞台でした。
金田ラダメスは相変わらず素敵でしたよ
”勝利ほほえむ” や ”この父親にして この息子あり” なんて最高
・・・えぇ・・・アイーダが絡んでないナンバーです(爆)
アイーダが絡むと演技や表情も硬かった。
”儚い喜び” で心にストンとアイーダが入ってきて恋に落ちる・・・
金田ラダメスのこの時の表情・演技がとても好き
なのに見られなかった。 いつアイーダに恋したか分からない。
お稽古を一緒にやっていたと思う(動画)のですが
相手の出方というか演技に合わせることに気を取られている感じかな。
濱田アイーダとの時は本当に心のままラダメスとして動いていました。
たぶん濱田さんの影響が大きいかと・・
デビュー初日と先週のデビュー3週目と比べると、
かなり成長しましたよ←自慢気(笑)
でも樋口さんとでは自分の歌声が立たないのを感じてるだろうなぁなんて。
濱田さんとの歌声の相性が良過ぎただけに・・・ね。
相手役が代わるのは金田さんにとっては
過去の出演演目を通しても、ほぼ初めての経験なので
相手役が代わっても迷うことなく演じられるように頑張ってもらいたいです
さて・・・・本題です(笑)
樋口さんファンの方はこの先、読まないで下さい。
お休みが不定なので曜日感覚が無くなる事があります(笑)
月曜日のキャストチェックを忘れていました
友人からのメールで気付きましたよ
『アイーダ』
アイーダに樋口さん。 とメレブに中嶋さんがお戻りです。
・・・・・ふぅ~~ん・・・・・そうなんだ。 ちょっと微妙。
『オペラ座の怪人』
ファントムに佐野さ~~~ん
わぁ~い
今週は行けないから来週どこかで行きたいです!
でもラウル・クリスは変わらないですね~
ラウルは北澤さんは大阪だし、岸くんは猫っぽいし・・・
天野さんはアンサンブルだし。
やっぱ涼太さんしか居ないよねぇ・・・ん?あえて名前は出しませんよ(爆)
クリスも・・・居ないのか
はるちゃんで不満はないのですけどね!
今週は『コーラスライン』と『アイーダ』を観劇予定です
電通四季劇場 「海」
今さらな感じですが・・・少しだけ感想を。
前回の観劇から変わったキャストから。
メレブ:吉賀陶馬ワイス セリフがとても自然に耳に入ってきて良いです♪ メレブナンバーの ”私は知っている” は自分のキーに合わせて歌っていたので中嶋さんよりは低目の音程でした。 でも出ない音を無理に歌うより、こちらの方が数倍良いと思います。 濱田アイーダがメレブを可愛がる仕草として頬を撫でたりしますがワイスメレブなら抵抗なく見られます(笑) でも悲しいかな、ワイスメレブはオデコのシワがかなり目立つので中嶋さん同様、少年には見えません(笑) 是非、有賀さんの登場を
男性アンサンブル:黒川輝 個人的に黒川さんは大好きです♪ ですが今回は少しガッカリ。 黒川さんは「アイーダ」アンサンブル経験者ですが、東京開幕キャストとの実力の差を感じてしまいました。 川東くんの枠に入ったのですが・・・この前任者の川東くんがかなり踊れます。 持ってる筋肉をフルに使ってキレキレに踊るので見応え十分! とてもカッコイイのです! そこへ黒川さんが入られましたが体の線が細い上、姿勢があまり良くないのですね~。 ちょっと猫背。 スピード感あるダンスの中でもキメポーズはピタッと止まると美しいのですが黒川さんはフワッとしてます(笑) 緑色でもないし、出番少なっ!な3枠(マンマ)でもない見どころいっぱいの「アイーダ」アンサンブルなので頑張って欲しいです♪ アイーダを捕らえに来て ”アイーダは、どいつだ!” のセリフは全然怖くないです(爆) 一番似合ってるのは陽気そうな商人役です
アモナスロ:川原洋一郎 説得力のあるお声です。 アイーダと再会する場面でどれだけ彼女を厳しく育て、父王として支配してきたか、叱り付ける口調だけで表現できる方です。素晴らしいです! これでアイーダが父王を慕いつつも反発心があるという・・・親子関係が見えてきます。
ゾーザー:飯野おさみ どうしよう・・・恋しそうなほど好きです(笑) 独特な歌い出しもクセになります(笑)
アムネリス:五東由衣 ”言いたきゃ言いなさい~” の笑顔が美しいほど彼女の孤独が不思議と感じられて涙が出てきます。 ファッションショーの時、下手でモデルたちの洋服をすごく楽しそうに マイクオフで ”あ~!それイイ!” とか ”ふむふむ!それも良いわね!” なんて表情をしていてとっても可愛いです♪
アイーダ:濱田めぐみ 今週からアイーダがキャスト変更しましたね。 これから彼女の素晴らしさをより痛感するかも知れませんね。 この日はマチソワ公演のある日だったのでマチネは金田さん以外のキャストは皆、力(歌)をセーブしているのが良く分かりました 濱田アイーダも ”ローブのダンス” では歌声がかなり軽かったのでちょっとびっくり。 この時点で涙を随分流していたのでその関係があるのかな。 ”迷いつつ” でコトの終わりの後、ラダメスに ”寒いのか?” と笑顔で顔を覗かれて一つ甘えた仕草をしますがマチネでは金田ラダメスのあごに人差し指をツンツンとしていました・・・・きゃ~~
お願い!それやらせて!!!と激しく思いました(爆)
「アイーダ」の一幕目はエピソードがいっぱい詰まっているので元々「アイーダ」苦手な私は、マチネ一幕観た時点で何だかお腹いっぱいな感じでした。 正直、マチソワにしたのは失敗だったかな~なんて思ってたくらい。 金田さん出てるのに・・・。 でも違いました。 油断していたので二幕が始まってすぐ泣かされました ”どうしたらいい” では3人共が一幕に体験してきた事が映し出されているかのような歌い方で、それぞれの想いが交差しているのが歌声で表現されているのに目に見えるようで・・・涙なしでは見れませんでした。 アイーダナンバー ”人生の苦しみ” 私の一番好きなナンバーです。 もう・・・号泣でした。 濱田アイーダが歌うから、ここまで心に響いて来るのだと思います。 私は諦められないけど・・・金田ラダメス
を(爆)
さて・・・あとは素敵将軍様
今回は辛口なので続きへ・・・・(笑)
8日、日曜日は仕事が休みだったので
母とこちらへ出掛けました。
この写真で分かりますか?
お城マニアの友人に写メール送って
「ここどこだ?」クイズ出したら
速攻、正解メールが届きました(笑)
かなり易しい問題だと鼻で笑われました(^o^;
みなさん分かりますか?
正解は京都二条城です♪
世界遺産です♪
どこでもいいから、何処かに行きたいと、
母の気まぐれな希望で京都に決まり二条城へ
何故、二条城にしたかと言うと
地図見て駅のすぐ前だったので
これなら絶対迷わない!と思って(笑)
自分一人なら迷っても楽しいですが、
基礎体力の無い母を連れてなので
無駄に歩かせたくなかったんです。
二条城を見終わった後は、
南禅寺へ!
こちらへ向かったワケは単純。
夏に海老様の石川五右衛門を観たからです(笑)
昼食は湯豆腐で有名な南禅寺に行くのだから
もちろん湯豆腐♪
の私のプランを母はあっさり蹴って
湯葉懐石料理を食べることになりました(T_T)
美味しかったから良いけど。
この後、南禅寺へ登り
風の門にも登りました♪
「絶景かな」を体験してきましたよ!
実に気分爽快な眺めでした!!
下でバンザイをしている人が
うちのワガママな母です(笑)
11月5日『アイーダ』のキャスト表です♪
だと思ってたのです。 このマチソワでのキャスト変更は開幕からのアンサンブルキャスト加藤久美子さんなのですが、公式HPや携帯サイトでもマチネが加藤さんになってたのです。 ソワレが加藤さんだったと思うのですが・・・良席で観てたのに自信が無いなんて
仕方ないんです。
だって・・・理由はお解かりとは思いますが・・・
金田ラダメスしか観てないんだもん
素敵だから目が離せないんだもん
という事です(笑)
加藤さんは他演目へ行かれるのでしょうね~。 小島光葉さんは合格だったのかな。
あと色々感想を書きたいのですが風邪っぽいので早目に寝ます 明日も仕事後に観劇が入っているので書けないかも
しばらくお待ち下さいな♪ そのうちUPします♪
昨日も写真をUPしましたが取り直したものを載せてみます
ジュエリーケース&チャーム
このジュエリーケースは赤色と紫色の2色があるのですが
赤色を選びました。
理由は、”勝利ほほえむ” の時に金田ラダメスが飛び乗る宝箱(?)に
赤色の宝石が散りばめられているからです
単純です
でもコレ・・・驚くほど小さかったんです(笑)
公式HPで見たときは大きさが分からなかったけど
何となくドラ焼きくらいかなぁって(食べ物で大きさ測るなんてね)
それがこんな大きさだったのですよ!
ね?
小さいでしょ!!!
グッズ売り場で探して見て、無いなぁ~って思ったら透明ケースの中に飾ってあって。
あれ?見本はミニチュアなのかな?なんて思ったくらい
想像してたより小さかったので購入するか迷ったんです
もともとグッズには興味ない方なのですが
金田ラダメスなので買っちゃいました
¥3500の重みはありますよ~(笑)
| 固定リンク
東京に来てました♪
「アイーダ」マチソワです。
疲れた!
首が痛くって
贅沢なこと言ってますよ。
作品があまり好きじゃないのに
金田さん観たさに来てしまう…
これってどうよ。
と自分でも思います。
変態な域にいかないように気をつけます(笑)
買っちゃった♪
1000回公演の記念グッズ
売り切れちゃう物なのかと思ってたら
普通にまだ売ってました。
赤色のジュエリーケース♪
中にはグリーンのアレが入っていました。
アレって(笑)
名前が出てこない(爆)
思い出してから書けばいいにね(笑)
只今、夜の22時半。
「エビータ」の作品紹介の写真見て和もう
なんて思いながら四季HPにいったのですが
「エビータ」だけ開けません
わたしが拒否られてるだけですか!
ぐすん
「エビータ」だけメンテナンス中なのかな。
写真・・・・・無くなってなければいいけどー
明日も覗いてみよっと。
今日でも私の住む県の山のほうは雪だったみたい
明日はもっと寒くなるらしい・・・
厚手のコートにしなくちゃっ!
クリーニングのタグには気をつけよう(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて。
四季の月曜日キャスト変更。
静かですね。
「オペラ座の怪人」が全然動きません!
友人から開幕とは違うキャスト(主要お三人)で観たい!と
繰り返しリクエストされてるけど・・・
安定感抜群なので動きそうにないですね(笑)
「アイーダ」動きません!
動かなくていいです(笑)
今週は素敵な将軍様に会いに行こうかなぁ~
行こうかなぁ~なんて言ってますが
もう手元に新幹線のチケットまで持ってたりします
そろそろチケットレスのアレ持とうかな・・・
友人が携帯で予約をサクサクしてる姿見て便利だなぁと羨ましくなるもん。
新幹線の利用頻度が高くなってきたし・・・ん?前からか!
ちょっと考えよう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日、アルプが届きました♪
「エビータ」再演があると聞いてたのでそのページを探したら
う!うわさしてた野村エビータ!!!!!
コワッ
ま・・・まさか・・・ねぇ。
冗談で話してたことが現実に起こることは無いと思いますが。
チェは・・・えーーー芝さんですかーーー・・・
私がどんな表情してるかは、ご想像通りかと(笑)
あとアルプで読んだページは”煌めき”渡辺正さん(笑)←なぜ笑う
写真で見るとカッコイイのにね~(笑)
アルプはそれくらい
あとは読む気になる記事がなかったな~。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さっき気になって引き出しの奥から取り出して確認したらば・・・
やっぱり。
パスポートの期限が先月で切れてました。
ちょっとその気になってたりして(爆)
いやぁ~素敵将軍様があたしのこと離さないんだけどさぁ~(爆)
ふふ 血迷ったことを言ってみたり~♪
ふむ いろいろ頑張りま~す♪
気が早いです(笑)
「エビータ」再演ですって~
まぁ再演と言ってキャストが一新してしまったら
興味ありませんが(爆)
タイトルロールは個人的にはアノ方が来てくれると嬉しいけど・・・
夢のまた夢かなぁ。
チェに関しても読めません(笑)
今のところチェ役者は3人いますが・・・
演目が多すぎて本当に読めません
誰かデビューするかもですし。
まぁ金田チェは思い出に取っておきたい気もあるので
出なくてもいいですよ(爆)
作品紹介に場面ごとの写真が復活してますので
強面な金田チェが見られます
あぁ~やっぱりお髭ありな顔は素敵~
私は基本的に硬派な役の金田さんが好きなのかな♪
自由劇場での上演っていうのが何とも惹かれます。
あんな密空間ならハンカチ振ってなりきっても不思議じゃないですよね!
アルゼンチーナ
本番でやってみたい(笑)
さて座席表を確認したら・・・
ほうぅ・・・そこが無いのですか・・・
そこが無いと言うことは・・・そういう事ですよね?
了解!
って意味分かりませんね(笑)
金田さん出なくていいとか言ってチケット取る気満々だったりします(爆)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お休みだったので本屋さんへ行きました。
スケジュール帳が欲しくって♪
でも今年も若干出遅れたようで
可愛いものやコレいいな~と思った物はサンプル品しか残ってなくって
来年の物は今年よりは厚みが薄いのにしようと思ってたのに
ちょうど良いのが無くって
柄や中身などを好みで選んだら分厚いのになっちゃいました(笑)
来年もまた鞄が重いらしいです
予定(主に観劇)を書き写して・・・
改めて・・・チケット持ち過ぎかしら。
5月まで書き込めちゃうなんてー
まだ半年も先・・・何してるか分かんないのに・・・・・ウソ
今と変わってないだろう姿が容易に想像できます(爆)
いや・・・案外、大人なレポが書けるようになってるかも
なんて(笑)
来年も幸せな観劇ができてるといいなぁ
最近のコメント