« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

オペラ座の怪人の ”素顔”

先日、公式HPにも掲載されていましたが、29日発行の中日スポーツ新聞にも掲載されていました。見られない方もいると思うので載せたいと思います。

「劇団四季」初演からきょうで22年

新名古屋ミュージカル劇場で上演中の劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」(中日新聞社共催)が29日、日本公演22周年を迎える。1988年4月29日、東京・日生劇場での初演後、全国を巡回。537万9000人を動員、劇団四季では「キャッツ」の26年に次ぐ、演劇界屈指の舞台に育った。昨年8月に始まった名古屋公演での怪人役は3人。日本で9人しか演じていない難役にどう挑んでいるのか。

名古屋公演出演の3人に・・せーまーるー(マダム・ジリー風

高井治
出身地:静岡県浜松市
入団:1999年
オペラ座初舞台:2001年仙台
怪人役初舞台:2001年仙台
怪人役出演回数:1547回

「劣等感、コンプレックスもあるし、音楽性も誇示したいところがある」。怪人と自身の性格は似ていると分析。役にスッと入り込めるが、のめりすぎてしまうとも感じる。「好きな人にも裏腹な行動をとってしまう。音楽を始めたのは女の子に注目されたくてですから」。(←笑っちゃった)  (高井さんの)魅力はなんといっても声。「ザ・ミュージック・オブ・ザ・ナイト」では、張りのあるバリトンを劇場の隅々まで響かせる。大学教員兼オペラ歌手から1999年に劇団四季に転身、1年半後には怪人役に抜擢された。オーディショ時に怪人役が決まっていたという迫力ある声。  「壁抜け男」ではコミカルな役も。「いじめたり、仕返しをくらったり、演技は楽しいのですが、役への姿勢は怪人と変わりません」。 怪人は声の負担がとりわけ重い。「のどが持続できるところでの最善を目指しています」(今まさにその状態かな?)「演じ手はもちろん見る人の心境が変われば異なる舞台になる。一生つきあってほしい」と願っている。(なんか告白っぽいですね

佐野正幸
出身地:静岡県藤枝市(愛知県小牧市生まれ)
入団:1986年
オペラ座初舞台:1988年東京
怪人役初舞台:2006年東京
怪人役出演回数:328回

29日で5132回目を迎える「オペラ座」日本公演の3000回以上に出演。(すごい回数!)日本初演時のヘア・ドレッサー役(何度も観てますがヘア・ドレッサーって誰?から準主役のラウル、そして怪人へと上り詰めた。「渇望以上の役。できないと思っていたので舞台に立っているのが不思議」  切ない演技が観客をくぎ付けにする。(最高「役をどう作ろうかと思ったことは無く、共演したこれまでの怪人が染み込んでいる。それをどう引き出すか。初心者マークはとれないですが」と試行錯誤する。怪人役の面白さは「前半と後半で性格ががらりと変わるところ」演じがいがあるという。  京都へ上演中の「美女と野獣」の野獣役にも並行して出演。「野獣の直後には手がこうなって野獣っぽい怪人になってしまいます」と手の指を曲げ、姿勢を丸めて笑わせる。  怪人役の高音部を「フルマラソンの後、ダッシュするような気分」と表現。 「舞台芸術はじめ、ドラマの深さも感じてもらいたい」と話している。

村俊英
出身地:福岡県中間市
入団:1990年
オペラ座初舞台:1991年名古屋
怪人役初舞台:1995年東京
怪人役出演回数:1227回

「冷静で嫉妬深く、内に秘めた強さ、怖さが怪人にはある。自分にはないな」(なさそう父性的な雰囲気で包み込むのが村の怪人の魅力。気をつけているのは激情しすぎないこと。怪人なのに優しさを感じさせる演技だ。(うん♪うん♪)  ラウルと怪人の間でヒロイン・クリスティーヌが揺れる最後の場面では、嫉妬だけでなく、「娘を手放す父親の気持ち」にもなるという。クリスティーヌの父の墓場のシーンでは特に「父親の気持ちです」。  「オペラ座」だけでなく、「キャッツ」「ジーザス・クライスト=スーパースター」にも出演。(もう一人のトシヒデさんも出演トニー賞を7回も受賞した作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバー作品の常連だ。(もう一人のトシヒデさんも)  「(ウェバーの音楽は)朗々と歌うので好きですね。”キャッツ”の”劇場猫”も飽きることの無い、いい曲」  「完成度の高い作品ですから、技術と演技力をフルに発揮しないとついていけない」という。「オペラ座」はベテラン怪人も悩ませる舞台。 「三者三様の怪人に触れて、純粋な愛を感じてほしい」

138

写真・・・見づらいですかね?

高井さんの不思議なポーズ・・・分かりますか?(笑)

面白いです(爆)

この記事のほかにも写真付きの記事がありましたが。

それを見て高井さんのファントムファンな母が、

「誰か服装の指導する人は居ないの?何だか役者さんとは思えない」

とガッカリしてました(笑)

「ほかのお二人は素敵なのに・・・」とも(笑)

もうちょっとブラックな発言もしてましたが載せるの止めときます

この会見は公式HPにも載ってましたが、

公式はいつも同じような文面、発言ばかりを取り上げてるので

面白味に欠けると思います。

会見というからには、もっと発言してるはずだし。

新聞社の記者さんがピックアップするところは、

かゆいところに手が届くと言うか

隠された部分も出してくれてるようで

新鮮に「オペラ座の怪人」の”素顔”に触れられた気がしました

記事の文中にピンク文字が出てましたが、あれは私の心の声です(笑)

注意書きしなくても分かりますね

| | コメント (2)

あんよが痛い

さくらの近況です

この子、生まれつきなのか

後ろ足の脚力が弱くて・・・

なので階段の昇り降りが苦手。

苦手というか、いつも抱っこしてますが(笑)

病気をして体が弱ってくると

もともと弱い部分が一番悪くなってしまうのかな・・・。

特に右足が棒のようで、あまり感覚がないようです。

うまく足が運べなくって、よくつまづいたり

尻餅ついちゃったり(笑)

普通なら肉球の部分が地に着くように立ちますが、

右足だけバレリーナのように爪先立ち(爆)

笑い事でなく

そうこうしているうちに

とうとう爪が割れちゃって

今は以前、買ったけど

さくらが嫌がって履かなかった靴(?)を履かせてます。

これ ↓

115

今回は、さくらも痛みには勝てず大人しく靴を履いてます。

でも、これ黒の部分がゴム製なので

これまたつまづくんです(笑)

靴下っぽいものを買ってあげたほうが良いかなぁ

あ!

さくらは元気ですよ~

| | コメント (2)

当確

『エビータ』福岡公演の舞台稽古写真が出ましたね。

今日、オペラ座観劇後に

JRのチケット売り場がまだ開いていたので

福岡遠征の乗車券を購入してきたのですが、

明日の開幕を待ってキャストを確認してから買えば良かったかな?

ちょっと早まっちゃったかな?

なんて思ってましたが・・・

写真・・・バッチリ写ってますね

要らぬ心配でした(笑)

まぁ・・・すっかりオールバックがお似合いになっちゃって(爆)

あたしが会いに行くまで待っててね

さて。

今夜観て来た『オペラ座の怪人』

ラストのファントム・クリス・ラウルのトライアングル

めちゃめちゃ熱くって!

すっごく良かったです!!

明日の記念日、盛り上がるだろうなぁ~

観に行ける方!羨ましい!

ところで。

『アイーダ』のNEWイベントのひとつに

ラダメスの手紙”ってあるのですが

どんなものなんだろう~気になる。

ラダメスからの手紙っぽい(?)ものが貰えるのかな?

手書きとかじゃないですよね~

コピーだろうなぁ・・・

当たり付きとかにして

その当たりは

ラダメスの生写真(爆)

な~んて付けてくれたら

通い詰めるラダヲタいっぱい居ると思うよ!

と、おバカな妄想してみたり(笑)

・・・春ですね~(笑)

| | コメント (2)

今夜のオペラ座

今夜のオペラ座
今夜のオペラ座
もう初夏って感じですね。

今夜の・・・と題を付けてますが

外はまだ明るいです。

明日は記念日!

記念日に相応しいキャストですね♪

終演後のイベントってどんなのだろう?

仕事なので行けないのが残念です。

その分、今夜オペラ座の世界を堪能します!

| | コメント (0)

困るなぁ・・・

4月29日(祝)に

『オペラ座の怪人』の8月4日分からの

四季会員チケット先行予約が始まるけど・・・

同じ8月の11日(水)から

『春のめざめ』名古屋公演が始まるのですよね。

でも公演日程はまだ発表されてないから

『オペラ座』との調整が出来ないよーーー

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

もうすぐゴールデンウィークですね!

わたしは仕事ですが

でも昨日までが仕事の忙しさピークでしたので

ゴールデンウィーク中の仕事は、のんびり~って感じです(笑)

昨日までは、毎日クタクタでしたよ

でも、忙しくても痩せません(爆)

精神的に追い詰められたり・・・とか、

思い詰めて悩んだりってことが基本的にない性格なので(笑)

痩せません。←それだけじゃないだろ

でもな~・・・ちょっと本気でやらなきゃいけないかなぁ~

ということで。

7月までダイエットしますー

あ!モデルさんみたいにとかじゃ無いですよ!

ってやるまえから言い訳してるのが良くないし、

数値目標でなく、期日目標立てる時点でヤル気度合いがみえますね(爆)

| | コメント (2)

美女と野獣 4/22

京都劇場

前日の夜、7時半頃に思い立って前日予約をして観てきました。 前日予約可能な時間まで、あと30分ってタイミングだったのですが・・・。 日記にも書きましたが、内臓がよじれそうな席でした(笑) どーこーか! 正解は、最前列上手サイドブロック最上手席! なぜ内臓がよじれるか・・・というと、京都劇場はサイドブロックでも舞台に平行な配置の座席なので、体は前を向いて、頭は舞台方向を向き続けて観劇しなくてはいけません。 なので、以前にこの席あたりで観た 『ユタと不思議な仲間たち』 で若干気分が悪くなったのですよね~ でも・・・前日予約でサイドとは言え、最前列って(笑) 端っこでもキャストが近くで観られて良かったです

では、感想です。

ビースト:飯田洋輔  一幕目は・・・どうも着ぐるみを着ている ”人” にしか見えなくて 野獣の動きには見えなかったかなぁ。 佐野ビーストを観たとき、ディズニーアニメで見たビーストの動きそのものだ!と感動したので、それと比べると・・・ね。 野獣は足音(音響)に合わせて歩かなくてはいけないから難しくて神経使いそうですね。 二幕に入ってからは良かったです♪ 初めての恋に戸惑って・・でも、前に進もうとルミエールたちにアドバイスを貰って素直に行動しようとする様なんて可愛くって(笑) 若いなぁって(笑) いや本当に若いけど 張りのあるお肌は素敵です(爆) 歌声は良い声! でも、ときめかなかったなぁ セリフの声は、あまり作ってなかったように思います。 それよりも、一幕目に声がマイクのせいか、こもって聴こえたが気になりました。 全体的には、とても素敵に演じてみえたと思います。 ただ・・・私の好み(お顔)で無いのが残念です(爆)

ベル:鳥原如未  美人さんです。 笑顔が板についたベルです・・・そこが疑問でした。 ベルって喜怒哀楽が激しくって、表情豊かな町娘・・・と思っていたのですが。 終始、同じテンションで演じてみえて・・・。 そのせいで、いつビーストに恋したか・・とか心情の変化が分かり辛かったです。 ふぅ~む。  歌声は、地声で歌える範囲が狭いようで、すぐ裏声に切り替わっちゃうのが残念。 それでも綺麗な歌声ではありましたが。 でも、声楽系の人とも違うような歌い方に思えました。 美人さんなので、どのドレス姿も似合ってました~!

ガストン:野中万寿夫  お疲れ? バカっぽくて俺様モードがあまり感じられず。 歌も辛そうに見えました。 遊佐ルフウのほうが、歌声でかくって元気がありましたよ~!

ルミエール:百々義則  も~っとエロくってもいいのに~(笑)

コッグスワース:吉谷昭雄  とぼけたコックスワースですね~(笑) 終演してからキャスト表をしっかり確認したのですが、吉谷さんと知り、ど~りで上手いわけだわ~♪と納得

バベット:伊藤典子  楽しみにしてた美人な伊藤バベット! 意外にも?色気がなくて、バベットにしては味が薄目な感じでした。 浮気性なルミエールにあんまりヤキモチ妬いてないように見えました も~っとネチこく演じて欲しいかな。 先週デビューした長橋さんはバベット、似合ってそうですね~♪

ちょっと辛口に書いちゃいましたが、飯田くんビースト観れたのは良かったです♪ 実は、猫の飯田くんとかは苦手だったので観る前は、どうかなぁ~なんて思ってましたが・・・デビューされてから随分経っているのもあり安定して演じてみえるのが良くわかりました。 こういう恋愛が入っている演目は、観ているこちらをドキッとさせたり、惚れさせてくれたりするのが重要だと思っているのですが飯田ビーストには近いものを感じました(笑) お顔が好みで無・・・・何度も言わなくていいですね(笑)

東京に出来る新しい劇場『夏』 の演目が 『美女と野獣』 と言う事で・・・
飯田くん!開幕キャスト狙っちゃえ~♪ ベテランに負けるな!(笑)

| | コメント (0)

早乙女太一、御園座見参!

早乙女太一、御園座見参!
千秋楽終わりました・・・

ヤバい・・・

カッコいいし、綺麗だし。

お芝居すごく良かったのでびっくり。

殺陣もお見事!

あぁ・・・あと2、3回観たかったなぁ。

一幕終わりと最後は、ホロホロと泣かされたし。

舞踊ショーの女形に至っては

美しくて・・・

羨ましいの飛び越えて

手の届かない美しさです。

うっかりポストカード(1500円)なんて買っちゃたし(爆)

ヤバいです(笑)

こういうスッとした目にめっぽう弱いんですー(笑)

| | コメント (2)

ホッとキャストチェック♪

『オペラ座の怪人』
高井ファントム・沼尾クリス・北澤ラウル
今週も変わらず~!嬉しいです!
マダム・ジリーには、名古屋公演2期目のパンフレットにお名前が無かった(たしか)戸田さんがお戻り。 美人さんなので好きな方です。 磯谷メグと親子かぁ・・・メグは、パパ似ってことね(爆)

『美女と野獣』
佐野ビーストです!
千秋楽まで、あと2週間。 ひょっとして飯田くんが千秋楽の舞台に立たせてもらえるのかな?なんて思ってましたがベテランビーストがお戻りでしたね~。 でも先日の『BB』観劇した後、佐野ビースト観たいなぁ~なんて思ってたのですよね。 田島さんのガストンも観てみたい! 今、『BB』のレポ作成中ですのでお待ち下さ~い

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

おかしいなぁ・・・・

『ライオンキング』・・・・・

『アイーダ』・・・

『キャッツ』・・・(笑)

どこにも名前がないよ

わたしをメロメロにする声の持ち主の・・・

あの人の名前がないよ!(笑)

やっぱり・・・オールバックなのかなぁ(泣)←諦めろ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今週は、観劇2本

一つは、『オペラ座』キャストも観に行った

『早乙女太一 特別公演』 千秋楽を観て来ます

綺麗でかっこいいだろうなぁ~

すごく楽しみです!

あと一つは、『オペラ座の怪人』 で~す♪

記念日では、ないですけどね

| | コメント (0)

BB終演

BB終演
新幹線・・・

田舎なので、こだま待ち(笑)

時間がだいぶあるので・・・

仕方なーと言うことで(笑)

おぜんざい食べて時間潰してます♪

舞台は、

二幕からの飯田ビーストがすごく良かったです!

| | コメント (4)

本日の遠征

本日の遠征
本日の遠征
京都です♪

「美女と野獣」

飯田くんビーストが楽しみです。

東京・夏劇場へは

観に行かないと思うので、

今のうちに京都で・・・

と言っても!

あと二週間で千秋楽なんですね!

しばらく京都に来ない間に

新幹線代が高くなってたー(><)

| | コメント (0)

計画は、中止・・だぁーー(金本さん風)

オペラ座・イルムートのセリフで

こんばんは

本日、

『アイーダ』のキャスト変更があったようで。

明日休みでして、宣言通り遠征しようと思っていて

チケットが巡ってこなかったので

前日予約でゲットしようと思ってました。

そこにキャスト変更の知らせが

わたくし・・・いくら、ほのかさんアムネリスが観たくても

アイーダが変わってしまったら行けません

前日予約する前に知らせてくれた友人に感謝です

はぁ・・・ガッカリです。

でも、福岡ペロンを迷いに迷っているところへ

見透かしたようにキャス変があり、この遠征中止・・・(笑)

行けっと言うのか~(金森さん風@JCSユダ)

・・・行くしかないようです(笑)

『エビータ』福岡公演、もう来週開幕なんですね!

金田さんが出演されたら、ちゃんと行く事にします

で、とりあえず明日ですが・・・

ポッカリ暇になっちゃったので

西に向かいます(笑)

『オペラ座の怪人』にしようか悩みましたが

春なので少し遠出しま~す

チケットは、夜になって前日予約で取りましたが・・・

内臓がよじれそうな席でした~(爆)←どこだ?

でも久し振りの演目なので楽しみで~す

| | コメント (0)

本日のレイトショー

本日のレイトショー
のだめカンタービレ

最終楽章・後編

泣くだろうなぁ(笑)

| | コメント (0)

オペラ座の怪人 4/15・4/16

新名古屋ミュージカル劇場

連日の観劇でしたが、最前列と2階C席という両極端なお席でした(笑) 

友人と一緒でしたので彼女の感想も。

キャスト別に。

オペラ座の怪人:高井治  
高井ファントム・・・私がいい!と思う日は調子が悪いようで 私は、歌はもちろんですが演技が熱いほうが好きなので、15日の高井ファントムは捨て身かと思うほど情熱的に観えて・・・すごくいい!!!って思ったのですが。 16日は明らかに調子が悪く声が出ていませんでした。 セーブして歌って見えるのがよく分かりました。 ラウルとクリスが、お久し振りに入られたので生き生きと歌って見えるから余計に感じたかな。

屋上のシーンで、クリスとラウルを見て激高するところ。 ”許しは~しない~ぞ~” で両手を横にバッと広げ稲妻が落ちるシーンの照明が変わりましたね。 以前は、稲妻の残照がファントムを映し出していて、幕が閉じるまでファントムの姿がぼんやり・・・最後まで両腕下げないでポーズ取っているのだなぁ~なんて観ていましたが。 今は稲妻が落ちた・・と思ったら、すぐに真っ暗にして暗転→劇中劇が終わった幕が閉じる・・・といった場面が転回していることが強調された照明具合になっていました。

クリスティーヌ・ダーエ:沼尾みゆき  
クリスを演じるには少しお姉さまかな?なんて思ってしまいましたが、とんでもなかったです。 透明感あふれる歌声は、クリスを演じるにはピッタリで年齢は関係ないのか~と感心しました。 メイク。 沼尾さんって濃いメイクは嫌いなのかしら? びっくりするほど書いてません! とくにアイメイク。 綺麗にカールのかかった付けまつげ意外は何も。 とてもシンプルで美しいのです。 他のクリス役者さんで、これでもか!ってくらい書いてる方・・・見えますから  でも、あまり書かないのも遠目で観ると寂しく観えるかな?と2階C席でオペラグラス無しで観てましたが、そんな心配は無用でした。 

演じ方も流石です。 セリフとセリフの間・・・常にと言っていいほどマイクオフな会話がされていて、彼女の中で物語が ”時” を刻んで流れているのが見て取れます。 セリフは決められた文句で決められた場面で発せられますが(表情も)、沼尾クリスは物語の流れの中での発言だったり、歌だったり・・・とても自然に演じてみえました。 時々アニメ声になるのは別として(笑) 沼尾クリスと演じ方が正反対なのが先週まで出演されてた高木クリスですね~。 高木クリスは表情で語れる演じられる女優さんで、これもまた魅力的でした。

あと、お二人に共通する部分は、歌う時に口を大きく開けないのです。 これがとてもクリスティーヌらしいと言うか、見た目に美しくイメージにピッタリです。 大きな口を開けて歌われると、そんな元気良く歌うクリス・・・一人で生きてけそう!と思ってしまいますから(笑)

友人は過去の『オペラ座』クリスは全て笠松はるちゃんでして ”彼女、好きだよ” なんて言ってましたが・・・沼尾クリスの歌声・第一声を聴いて ”(モノが)違う!!!” と感激していました~ あと、あんなに細いのに声量あるね~とも。 

ラウル・シャニュイ子爵:北澤裕輔  
北澤ラウルの熱くて、甘く優しい歌声は、ファントムに心奪われたクリスティーヌの心を溶かす響きを持っていますね~♪ オペラ座に復帰されてすぐに聴いた先週とは比べ物にならないほど、気持ちよく響く歌声になっていました♪ 

オペラハウスの屋上場面。 ”助け~だそう~” と頼もしく優しく歌われたら・・・全てを投げ出してラウルの元へ身を預けてしまいますね~♪

マスカレードの場面。 クリスから目を離してしまって、見失って・・・クリスを探している時。 最上手で悩める表情でクルッと一回転するところ。 北澤ラウルは片足を膝上まであげてクルッと回転するのですね~♪ 何だか可愛い(笑) 北澤ラウル&沼尾クリスだったので肩乗せリフトが見られました~ ちょっと不安定でしたけど(笑)

このまま・・・しばらく北澤ラウルと沼尾クリスで居て欲しいです♪

| | コメント (2)

きゃ!キャストチェック!

呼んじゃった~(笑)

『アイーダ』
アイーダ:濱田めぐみ
アムネリス:鈴木ほのか
ラダメス:渡辺正・・・・(笑)

これは・・・観に行くしかないですね~

『サウンド・オブ・ミュージック』
マリア:井上智恵
トラップ大佐:鈴木綜馬

ほら!私に観に行きなさいってことでしょ~

『オペラ座の怪人』
オペラ座の怪人:高井治
クリスティーヌ・ダーエ:沼尾みゆき
ラウル・シャニュイ子爵:北澤裕輔

お願い!しばらく変わらないでいて欲しいです だた・・・先週観たとき、高井さんがちょっと調子悪そうだったのが気になります。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

今週は、東京遠征決定です

『アイーダ』 では昨日、男性アンサンブルに

小野功司さんがデビューされたそうで

今週も続けて出演されてたら嬉しいなぁ!

彼もイケメンさんですからね

ゾーザー軍団のあのスーツは似合うことでしょう!

| | コメント (4)

日帰り温泉

日帰り温泉
日帰り温泉
日帰り温泉
日帰り温泉
旅館の個室でゆったりと

昼食の懐石料理を堪能!

これから下呂温泉浸かってきます♪

お部屋は、3時まで使えるので

これもゆったり出来るから嬉しいでーす♪

お部屋は藤の間でした。

| | コメント (4)

きゃ~♪

『アイーダ』 アムネリス役で

鈴木ほのかさんデビュー

観たいよ~

観に行かなきゃ~!!

シングルになったら行きたいけど・・・

ラダメスが・・・なぁ・・・(爆)

別に金田さんで!なんて贅沢なこと言わないけど、

福井さんとか♪渡辺さんとか・・・(笑)←ん?笑った?

お二人なら迷わず行けるのですが・・・悩めるところです。

ほのかアムネ

凛々しく美しい(ちょっとお年だけど・爆)王女さまだろうなぁ♪

あと、

『サウンド・オブ・ミュージック』

これも観てみたい!

鈴木綜馬さんのトラップ大佐で観たい!

この2演目でマチソワ遠征しようかな・・・・

ってことは!!!!

客演目当ての遠征ですよ(爆)

え~私は本当に四季ファンなのでしょうか

| | コメント (4)

悪いクセ

今日、4月20日以降の勤務表をもらったのですが・・・。

基本的に不定休です。

そして休日希望を出して良いのは、3日のみ!

これ、ひと月に予定立てられるのが3日のみって少ないと思うんです

特に観劇。 ・・・てか、それぐらい?(爆)

だって、観劇が楽しみで働いてるんだもん

チケットを取る時は、不定休だからランダムに取ります(笑)

出来るだけ他の手持ちチケットと重ならないように取るようにはしてますが、

狙った日が前方席埋まっちゃってたら、次!という感じで、

この日を取ろうと予定してても予定にならない(笑)

また、とある方が絡むと特に・・・

って!とある方・・・なんて言い回ししなくても

あんたのブログは彼オンリーだろって話ですよね

えへ

金田さんが出演されそうな演目になると

目の色変えて←怖いよ(爆)

チケット取るものですから正常な判断を失います(笑)

よって、”そんなに遠征出来ないだろ!” ってくらいチケット買っちゃいます

毎回、取っちゃってから反省します(笑)

で。

話が逸れてるようで逸れてなく(笑)

前置きが長くなりましたが・・・

ゴールデンウィーク明け(ペロンだとして)に

ひょっとして出演されるかな?なタイミングの手持ちチケットの日を

お休み指定出すのを忘れてたんです

うわ・・・どうしよう・・・

・・・どうしよう・・・

・・・じぃーーーー (勤務表を眺めてみる)

あ!・・何とか・・残りの人数で行けそうかな?

うん!行けそうだな!!

と言う事で、

遠征必須となった場合には、電話を掛けることにします。

はい・・・体調が悪くなるみたいです(爆)

だってぇ~手放したくない席なんだも~ん

| | コメント (0)

今夜のオペラ座

今夜のオペラ座
今夜のオペラ座
今夜のオペラ座
キャストは昨日と変わりなく(笑)

今日は、飲み物を売店にて購入。

製氷機が故障してたらしく

ジュース満タンサービスでした(笑)

| | コメント (0)

今日のオペラ座

今日のオペラ座
今日のオペラ座
劇場に入ると

春のめざめ名古屋公演の

宣伝用クリアファイルがもらえました♪

| | コメント (0)

オペラ座の怪人 4/6

新名古屋ミュージカル劇場

え~時の経つのが早いです(笑) もう先週の感想ですが覚えているだけ。

ラウル・シャニュイ子爵  北澤裕輔 
彼を楽しみに劇場へ♪ 北澤さんがオペラ座の舞台に立たれるのは、一年以上振りなんですね! その間ほぼずっとウィキッドだったのですね。 そう・・・一年以上、ポップスを歌われてきたせいか歌声が以前より軽くなってしまっていて。 明るすぎる声というのかな、オペラ座の世界観には似合わないな・・・と言う印象の歌声でした。(この日、一緒だった友人が13日も観劇。先週より5割増しで歌声が良くなってた♪と報告ありました) 

クリスが歌う ”Think of Me” を聴くボックス席で。 お芝居なんて観てないよね?ってくらいアンドレさん達と談笑(笑) 後ろを振り返って・・・おしゃべりして・・・と落ち着きの無い子爵さまです(笑)

クリスの楽屋にて。 笑顔で昔話をしながら・・・楽屋の扉を閉めますが・・・(笑)また開けちゃいました(爆) ジャケットの袖にでも引っ掛かったのかな? 笑顔でクリスの顔を覗きこんでたのに開いてきた扉を見る目は真顔でした(笑) 復帰早々やってくれるなぁと可笑しくて笑いを堪えるのが大変でした

オペラハウスの屋上にて。 北澤ラウルは、♪涙を拭いて~ の所で屈んでクリスの顔を覗きこむんですね! いいわ~♪ (でも・・・屈まなくっても・・・(笑)・・口チャック) クリスへの愛を感じます。 そして高木クリスも幸せそう! とっても素敵なシーンになってました♪

マスカレード。 北澤ラウル、気合入ってました(笑) クリスを探している時、クルクルと一回多く回っていたから(笑) 回転リフトは普通にお姫様抱っこでした。

支配人のオフィスにて。 下手前方で支配人達と ♪銃で仕留める! 最後は! 勝利だ! の時。 キメポーズのあと、舞台中央に向きを変えますが、北澤ラウルはフラついちゃって・・・青木フィルマンさんが片手でソッと背中を支えてあげてました

地下の迷路。 原田マダム・ジリーにファントムの居場所を聞き出そうと、蜀台を持つマダムの手を掴んでいますが・・・マダムが振り落としちゃうんじゃないか?ってくらい掴んだ手を振り回していました(笑)

ファントムの隠れ家。 に到着した時の事。 鉄格子を背に下から這い上がって・・・ですが下から這い上がった瞬間・・・鉄格子にもたれちゃって、がっしゃ-ん・・・(笑) 派手に音立ててました

北澤ラウルは、クリスへの愛がストレートに見て取れて いいです

カテコ。 一回目・・・にっこにこの笑顔に・・・かるく萌え♪ 二回目・・・さっきの笑顔はどこへやら(笑) と思ったら、口を真一文字にして涙を堪えてました これ見てもらい泣きしちゃいました~。

さて、今週も観に行くので楽しみです

| | コメント (0)

キャストチェック~♪

おぉ~テンションUP

『オペラ座の怪人』

クリスティーヌに沼尾さんですって~!

高井ファントム&沼尾クリス&北澤ラウル

これは自信持って友人に見せられます

『美女と野獣』

意外にも飯田くんビーストが戻ってきました・・・

一度観ておきたいなぁ・・・京都で上演しているうちに。

東京に行っちゃったら観ないだろうから(笑)

今がチャンスかな~  迷うな~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今週の予定は!

野球観戦

オペラ座の怪人

オペラ座の怪人 

日帰り温泉

で~す の予定でしたが事件勃発

明日、予定してた野球観戦のチケットを

父が独断で会社の人にあげちゃったってぇーーーーー

あれは、あたしが頂いたチケットだったのに

許せん

噛み付く勢いで、文句言いました(笑)

楽しみにしてたのになぁ・・・。 ちぇっ。

気を取り直して。

観劇は、2本♪

『オペラ座の怪人』×2♪

1回は友人を誘ってからチケットを探しましたが

良席を譲っていただけたのでラッキーでした~

温泉は、日帰りですが部屋貸し付きのくつろげるプランにしたので

これも楽しみです

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

このところ仕事したくない病にかかってまして(笑)

もっと言うなら昼寝したい病にかかってて(笑)

テンション低目な日々を送ってましたが

今週は楽しみがあるので頑張れそうです

でも・・・

一番の薬はダーリンなんですけどね きゃ

何してるのかなぁ~

| | コメント (0)

開幕

劇団四季の 『サウンド オブ ミュージック』 が開幕しましたね!

マリア役は井上智恵さんでしたね~

予告どおりでしたね

智恵さんってオリキャスになるの初めてかな?

良かったですね~!

と、ここで『サウンド~』の事を書くのは初めてです・・・

ってことは興味がない・・・ということで(笑)

いつになっても観に行かないかも。

でも、キャストは気になる(笑)

ロルフ役に飯田くん(弟)なんですね

ってことは『オペラ座~』ラウルは諦めた?(爆)

飯田くん(弟)の名前がここにあって少し ほっ

今週は友人を『オペラ座~』に、

”ラウルが王子様系の役者さんが来たから観に来る?”

と言って誘ったので、北澤さんに居てもらわなきゃ困るんです(笑)

だから『サウンド~』に飯田くん(弟)の名前を見つけて ほっとしました。

10時のキャスト発表が待ち遠しいです

| | コメント (2)

春ですね

何だか心が浮ついてます(笑)

今日は休みだったので

6日に観た「オペラ座の怪人」の感想でもUPしようと思ってましたが

手につかず(笑)

そのうち・・・書くかな?(書かないかな?爆)

春なのでついつい

ボォーーーーーと過ごしてしまいます

ボーとするだけでなく

昼寝までします(爆)

さくらと一緒にウトウト・・・

ゴーゴー(←いびき)してる時間が幸せです

097

さくら

目を閉じていたのにカメラ向けると気配感じて

目をあけちゃうのよね~

| | コメント (4)

緊急事態発生

昨日の事になりますが。

お昼の休憩時間に食事後、

お手洗いで歯磨きをするのですが。

私の勤める仕事場は

色んなテナント(会社など)が入っているビルでして、

お手洗いは各階、男女ともにあります。

お掃除はビルの管理会社が一日に3回は清掃に入ってくれるので綺麗

そんなところで歯をシャカシャカと磨いていたら・・・・

ドタドタドタッーーーーと誰かが駆け込んできました!

その人を見て・・・・

背広を着た男性だったんです

もちろん、ここは女性用トイレですよ!

ビックリ!と思ったと同時くらいに個室に飛び込んでいきました・・・・

水洗のレバーを何度も押してジャージャー流していましたよ(爆)

男性用トイレの個室が使用中だったか、

女性用トイレなら全室個室だから入れる確立が高いと思ったか、

とりあえず一歩でも近い女性用トイレを選んだか・・・(笑)

謎ではありますが、相当な緊急事態だったみたいです

その時その場に居たのは私だけだったので、

コトが済んで(爆)

個室から出にくいだろうし可哀相なのでサッサと立ち去ってあげました。

でもね~

あまり大きくないビルなんですよ。

だからビルの住人は大抵見知った顔・・・(笑)

顔見ちゃった

仕事場に戻ってからネタにさせてもらいましたが(爆)

名前は言いませんでしたよ~!

みなさん!

お手洗いは余裕を持って行きましょう~

| | コメント (2)

今夜のオペラ座

今夜のオペラ座
わーい!

北澤さんラウルー!

特別ご贔屓様ってわけじゃないけど

嬉しい!!!

| | コメント (4)

キャストチェック

月曜日のキャストチェックです♪

なんか久し振りに書くかも(笑)

『アイーダ』

ラダメス 金田俊秀阿久津さん

金田さんお疲れ様でした~♪

『エビータ』のお稽古かしら?

再演と言えど3週間くらいは、お稽古あるかなぁと思ってました。

頑張ってください♪

『オペラ座の怪人』

ラウル・シャニュイ子爵 北澤裕輔

おぉーーーーー

待ってました~♪

やっと・・・涼太さんがお席を空けてくれました(笑)

北澤さんのラウルは一年以上振りだそうです!

久し振りに熱いラウルが観られるかなぁ

金田さんがお稽古入られましたし、

今月はオペラ座強化月間です

さっそく・・・今週、行きます(笑)

メグは磯谷さんのシングルになったし!

楽しみです~♪

と、その前に。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

3月19日の感想がまだでしたので軽く(笑)

この日のお目当ては、クリスティーヌ役の高木さん♪

彼女の歌声・歌い方には、かなりクセがあります。

好き嫌いが好みがハッキリ別れてしまいそうかな。

高木さんの歌声は、ちょっと苦手(笑)

でも高木さんのクリスの演じ方が大好きなんです♪

ファントムの歌声に惑わされるように惹き込まれていく様が見事。

またラウルに心を寄せるも

ファントムに常に支配されている感じ・・・

でも、心の・・体の真ん中にポッカリ空いている穴は

父を亡くしてのもの・・・だったり。

そのクリスの心情的な描き方、演じ方が好きです。

歌声から感じられると言うより、

仕草の一つ一つから見て取れる感じ。

役としての動きは決められていて、どの方が演じても大差ないのですが

高木クリスは、そんな決め事は無縁か?

と言うほど自由な動きです(笑)

動くタイミングがことごとく違います

そんな所も新鮮で良いです♪

ラスト。ファントムに指輪を渡しに戻ってくる場面。

自分の告白(キス)の返事をもらいに来たと言う事が

無言のままでも感じられます。

この場面、唯一ファントムが ”I Love You” と言葉を発しますが、

それ以外のファントムとクリスの無言のやり取りは、

心が繋がっていて、視線を交わすだけで語り合えるようでした

いいなぁ!高木クリス!

まだ居てくれるので嬉しいです♪

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

本日も待ち人来ず(泣)

待つの止めたら、来てくれるかなぁ・・・。

あ・・アルプのことです

今週は、『オペラ座の怪人』を観に行きます♪

上演5000回記念イベントのスタンプ

今月の4月がラストです!

最後のプレゼントは何かなぁ 

それも楽しみで~す

| | コメント (0)

アルプ

そっか~

今月はアルプの発行が無いんだぁ~

・・・・・・・・

くすん

そんなワケないよね。

・・・・・!

もっ・・もしかしてっ

看板女優の陰謀かっ!!!

確かに、あれはちょっと辛口だったかも・・・(笑)

反省。

・・・・・・

なんてね♪

反省なんてするワケない(爆)

| | コメント (0)

お花見ドライブ

お花見ドライブ

どこにも立ち寄らず

ひたすら桜を求めて

約3時間のドライブ♪

結構、あるんですよ!

さすが!

ド・田舎!(ふんっ)

写真・・・綺麗に撮れてるかな?

運転中に撮影したから(爆)

よい子は真似しないで下さい(笑)

| | コメント (2)

おーい!

四季会員退会した覚えは無いよ!

・・・・

アルプが来ません(泣)

載ってるんでしょ?

残念な写真だっていいの(爆)

早く見たいよ~

| | コメント (6)

本日のレイトショー

本日のレイトショー

NINEです♪

ピンぼけ写真になっちゃった(笑)

| | コメント (0)

アイーダ 3/30

電通四季劇場「海」

先週から登場の金田ラダメスを観たいなぁ・・・と思いつつ、先週は行ける日がなかったし、他のキャストが・・・と思ってみたり、躊躇していましたが。 観に行った友人の話を聞いてたら、やっぱ観に行かなきゃと決心。 今週は行くぞ!と決めてました。 がチケットは手元に無く(笑) 前日予約に挑戦するものの・・・この席じゃ遠征できない・・・と贅沢にも止めました(笑) でも夜になってチケットが降ってきました~! 「アイーダ」では座ったことがない下手席でしたが、案外ムフフゥ~なお席でした

では感想を。

アイーダ:樋口麻美  一番のネックは彼女でした。 樋口さんの役の解釈だったり、歌声だったり・・・好みじゃなかったので、昨年観た時は、もう彼女で観ることはないな。 と決めていました。 もともと「アイーダ」自体好きじゃないし(笑) でも今回は、あの舞台を観た後だったのでかなり違いました。 私が心の中で叫んでいた言葉。
野村エバ!ありがとう!!!
でした(爆)
わたくし・・・野村さんの歌声でかなりのストレスを抱えていたようで(爆) 好みは違えど、腹の底から歌える樋口アイーダに、歌えるって素晴らしい!と感動。 これこそタイトルロールの歌でしょ~と感動。 こんな風に思えるのも野村さんのお蔭です・・・ 
そんな意味で、
野村エバ!ありがとう!!!でした(笑)

アムネリス:五東由衣  いいですね(笑) アイーダとラダメスの関係を知って歌う ”真実をみた” は声が震えていて・・・泣いているようでした。 でも涙は見せないの。 心で泣いている五東アムネが切なくて、切なくて・・・ 最高。

メレブ:金田暢彦  お初です。 上手いですね~! セリフがとても自然に聞こえてきて、無理して役を作ってない感じで良かったです。 歌は、一ヶ所苦しそうなところがありましたが他は素直な声でメレブにピッタリだなぁ~って思いながら聴いてました。

ゾーザー:田中廣臣  飯野さんとは全く違うキャラの田中さんなので、とっても面白かったです。 声は高いので軽い感じがします。 なので、性格がねじれてねじれて腹黒くなっていったゾーザーといった印象でした。 飯野さんは最初から真っ黒な感じ(笑) セリフではそんなに感じないのですが、歌になると開口が激しくって・・・ でも全体的には、好きなゾーザーかな。 飯野さんは普通にカッコイイので、あれは反則ですから比べてはいけません(笑) 個人的には、大塚ゾーザーより全然アリです。 

アモナスロ:石原義文  お初です。・・・何だか、時代劇のセリフ回しに思えました

ファラオ:維田修二  お父様! というより、おじい様! って感じでした(笑)

アンサンブル  片山くんがカッコ良かったよ!という報告を受けてたのに、すぐに見つけられず 消去法で・・・あ!あの人だ!と判明(笑) アンサンブルの場面では、川東くんについつい目がいってしまい 今回、8枠ということでどの辺りで踊ったりするのかな?と思ってたら下手側で踊ることが多くってラッキーでした~♪ かっこいいわ~♪♪
踊れるって素敵
←誰に対する暴言でしょう(爆)

客席は、かなり空席が目立っていました。 開幕して、まだ7ヶ月・・・寂しい光景でした

あれ?

おっきくってカッコイイ人のこと書いてませんね

わたしが忘れるわけがありません!って知ってますか(笑)

素敵ラダメスは、続きへ~♪






続きを読む "アイーダ 3/30"

| | コメント (10)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »